プランニング&家族構成
ご主人の実家の並びの土地に家を建てたいと計画されたK様。進入路が狭く隣地の所有者に一部売却の依頼をするところから始まりました。立地条件から1Fに寝室等居室を、2FにLDKや水廻りを配しました。
LDK+畳コーナー
緩やかな大屋根を活かした屋根なりの勾配天井とすることでとっても天井が高く開放的になっています。2Fということで構造的な負荷も少なくコストを意識すること無く大空間とすることが出来ました。教科書どおりの「シンプル&モダン」リビングです。
4ヶ月
工 期
Jan 2015
完成引渡
120.49㎡
延床面積
2009万円
本体工事費
子ども部屋続きの主寝室
向こう10年は独立した子ども部屋は必要ないと、なら広々と使えた方がいいからあえて主寝室と続きの子ども部屋としました。もう一つ独立した部屋今はゲストルーム、将来は寝室とフレキシブルに対応できるようなプランとなっています。
ひろびろ小屋裏収納
大容量の太陽光発電設備を載せた事により小屋裏空間も大きくとれたので思い切って収納スペースとしました。天井高は低くても子どもは普通に立てるので当分は腕白ルームとなっているそうです。
関連
本社案内図
株式会社住ま居る
〒350-2224
埼玉県鶴ヶ島市町屋176-5
049-271-2350 info@t-smile.co.jp
公式FACEBOOK
人気のタイトル
- 日本の家は世界最低レベル
- 東京電力 電気料金の推移(2022年12月更新)
- 電気・ガス・灯油・(薪)の熱量と料金(価格)を知る
- 無料相談会
- 暖房(冷房)器具の**畳用の根拠:Q値はどう使う?
- 帰ってきたらすぐに手を洗う。小さなお子さんがいる家庭は玄関の手洗いは重宝するでしょう。#手洗い#玄関#ホール#タイル#スッキリ暮らす #サクラ #無垢#ムク#自然素材#注文住宅
- 光熱費が安い家の建て方
- 着替え室兼ファミリークローゼット。合理的に考えれば着替え室って便利です。#着替え室 #ファミリークローゼット #ウォークインクローゼット #収納#納戸#タンス#ハンガー#ハンガーパイプ#枕棚 #中段#押入#自然素材#珪藻土#消臭#乾燥#注文住宅
- 全館冷房-省エネリフォームのススメ
- 「結露しない家」の性能-断熱