プランニング&家族構成
ご主人の実家の並びの土地に家を建てたいと計画されたK様。進入路が狭く隣地の所有者に一部売却の依頼をするところから始まりました。立地条件から1Fに寝室等居室を、2FにLDKや水廻りを配しました。
LDK+畳コーナー
緩やかな大屋根を活かした屋根なりの勾配天井とすることでとっても天井が高く開放的になっています。2Fということで構造的な負荷も少なくコストを意識すること無く大空間とすることが出来ました。教科書どおりの「シンプル&モダン」リビングです。
4ヶ月
工 期
Jan 2015
完成引渡
120.49㎡
延床面積
2009万円
本体工事費
子ども部屋続きの主寝室
向こう10年は独立した子ども部屋は必要ないと、なら広々と使えた方がいいからあえて主寝室と続きの子ども部屋としました。もう一つ独立した部屋今はゲストルーム、将来は寝室とフレキシブルに対応できるようなプランとなっています。
ひろびろ小屋裏収納
大容量の太陽光発電設備を載せた事により小屋裏空間も大きくとれたので思い切って収納スペースとしました。天井高は低くても子どもは普通に立てるので当分は腕白ルームとなっているそうです。
関連
本社案内図
株式会社住ま居る
〒350-2224
埼玉県鶴ヶ島市町屋176-5
049-271-2350 info@t-smile.co.jp
公式FACEBOOK
人気のタイトル
- 電気・ガス・灯油・(薪)の熱量と料金(価格)を知る
- 日本の家は世界最低レベル
- 東京電力 電気料金の推移(2022年12月更新)
- 2020年(平成32年)法令大改正-省エネが基本に
- 窓の性能 世界で第何位でしょう?
- 真っ赤なシステムキッチン。正面奥は食品庫。このドアも真っ赤にすることでかなりビビッドな雰囲気に。#システムキッチン #赤 #pタイル #食品庫 #食器棚 #対面キッチン #自然素材 #ビビッドカラー #注文住宅 #住ま居る #タカラスタンダード #ホーロー #オフェリア
- 耐久性と防汚性に優れた和紙畳。い草の緑はいいものですが、和紙畳はいろんな色があるので部屋の雰囲気によって選べるのがいいところ。#和紙畳 #畳 #茶色の畳 #スライドドア #パーテション #雰囲気 #モダンインテリア #モダン和室 #子育て #自然素材#注文住宅 #住ま居る#apw330
- IKEA(イケア)のワードローブと大工さんの造作棚とのコラボで実現したファミリークローゼット。必要なものは全部ここに。#イケア #ikea #ワードローブ #ファミリークローゼット #ウォークインクローゼット #収納 #クローゼット #クローゼット収納 #住ま居る #注文住宅 #建て替え #収納の見直し
- 太陽光初期費用 ローンではなく『本当に0円』サービス
- 花粉症対策された家-家は換気が大切